入校日(適性検査)のお知らせ

適性検査に合わせてご入校される方は

午前10時までにお越しください。

国土交通省認定の適性診断の

予定につきましては適性診断のページを

ご覧ください。

(現在4月~6月までの予定を公開中)

2025/4
 
 
 
 
1
適性
2
 
3
適性
4
 
5
適性
6
7
8
 
9
適性
10
 
11
 
12
適性
13
適性
14
15
16
適性
17
 
18
 
19
適性
20
21
22
 
23
適性
24
 
25
 
26
適性
27
適性
28
29
30
適性
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025/5
 
 
 
 
 
 
 
 
1
適性
2
 
3
適性
4
5
6
7
適性
8
 
9
 
10
適性
11
適性
12
13
14
適性
15
 
16
 
17
適性
18
19
20
 
21
適性
22
 
23
 
24
適性
25
適性
26
27
28
適性
29
 
30
 
31
適性
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025/6
1
2
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
10
11
 
12
 
13
 
14
 
15
16
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
24
25
 
26
 
27
 
28
 
29
30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

最新情報onTwitter

学科予定表
クレジットカード
エポスの運転免許クレジット
エポスの運転免許クレジット
学科学習システム ムサシ
教材・コース図
貨物積載などの基準
車両系建設機械
小型車両系建設機械特別教育
フォークリフト
教育訓練給付金
よくある質問
レッドバロン会津若松
alpha
SBS会津ライトオン
一般社団法人 全日本指定自動車教習所協会連合会
LINE
Facebook

アクセス

所在地

〒965-0005
福島県会津若松市一箕町大字亀賀字北柳原16番地

営業時間

09:00 ~ 20:00

お電話でのお問合せ
TEL 0242-22-3759

人材開発支援助成金制度

◇社内の人材育成をお考えの事業主のみなさまがご利用できる企業の人材育成を支援する人材開発支援助成金制度です。

◇人材開発支援助成金とは、労働者に対して職業訓練等を実施した際の、訓練の経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成し、労働者が専門的な知識や技能を習得するために、企業が実施する人材育成の取組を支援する制度です。

詳しくは厚生労働省、福島労働局の特設ページをご覧ください。


福島労働局 人材開発支援助成金制度特設サイトはこちら

厚生労働省 人材開発助成金制度はこちら


支給対象となる訓練

人材育成支援コース

・人材育成訓練

   職務に関連した知識や技能を習得させるためのOFF-JTを10時間以上行った場合に助成されます。

     ・有期実習型訓練を除き、雇用形態を問わず訓練の受講が可能となりました。

     ・OFF-JTの最低訓練時間は10時間以上に統一されました。

     ・有期契約労働者等を正社員化した場合の助成率は、引き続き高率助成としています。