入校日(適性検査)のお知らせ

2月、3月は休まず営業します。

適性検査に合わせてご入校される方は

午前10時までにお越しください。

2024/3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1
 
2
適性
3
 
4
 
5
適性
6
 
7
適性
8
 
9
適性
10
適性
11
 
12
 
13
適性
14
 
15
 
16
適性
17
 
18
 
19
 
20
適性
21
 
22
 
23
適性
24
適性
25
 
26
 
27
適性
28
 
29
 
30
適性
31
適性
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2024/4
 
 
1
休校日
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
休校日
8
休校日
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
休校日
16
休校日
17
 
18
 
19
 
20
 
21
休校日
22
休校日
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
休校日
30
休校日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

最新情報onTwitter

学科予定表
クレジットカード
エポスの運転免許クレジット
エポスの運転免許クレジット
学科学習システム ムサシ
教材・コース図
貨物積載などの基準
車両系建設機械
フォークリフト
教育訓練給付金
よくある質問
レッドバロン会津若松
alpha
SBS会津ライトオン
一般社団法人 全日本指定自動車教習所協会連合会
LINE
Facebook

アクセス

所在地

〒965-0005
福島県会津若松市一箕町大字亀賀字北柳原16番地

営業時間

09:00 ~ 20:00

お電話でのお問合せ
TEL 0242-22-3759

受験資格特例教習とは?

「19歳」から

大型・中型トラックや

大型二種免許など取得が可能です!

免許取得までの流れ

学科・技能教習の受講

特例教習の修了書発行

各対象車種の教習を受講

免許取得


年齢課程19歳から大型・中型・二種免許の取得方法

2022年5月13日施行の改正道路交通法により、大型免許・中型免許・二種免許の受験資格が緩和されました。

大型・中型・二種免許を取得するためには、年齢及び免許保有経験の条件がありますが、今回の法改正により、『受験資格特例教習』を修了することで、19歳以上かつ、普通免許等を受けていた期間が1年以上あれば、これらの免許を受験することができるようになりました。

受験資格特例教習とは

大型免許、中型免許、二種免許を取得される場合に必要な受験資格要件(年齢及び経験年数)に関して、受験資格特例教習を受講することにより、特例的に受験資格要件を引き下げる事ができます。

受験資格特例教習の受講のみで希望する免許を取得できる事ではありませんのでご注意下さい。

受験資格特例教習は3種類の課程に分けられています。受講する過程によって、引き下げられる受験資格要件が異なるため、必要な過程を受講しましょう。

■ 年齢課程

取得要件の年齢要件を19歳以上に引き下げる事ができます。

■ 経験課程

取得要件の運転経験年数(普通車免許など)要件を1年以上に引き下げる事ができます。

■ 年齢・経験課程

取得要件の運転経験年数(普通車免許など)要件を1年以上に引き下げる事ができます。

※受験資格特例教習は、普通車で実施します。


免許取得要件

免許の種類
年齢要件
経験年数要件
大型免許21歳以上3年以上
中型免許20歳以上2年以上
二種免許21歳以上3年以上

※経験年数とは、普通免許以上又は大型特殊免許のいずれかを受けていた期間になります。

受験資格特例教習を受講されると、免許取得要件を引き下げる(19歳以上、普通免許以上の経験年数1年以上)事が可能になります。


モデルケース

年齢、免許経験、取得希望免許に応じた必要な過程は、以下の通りです。

年齢免許保有経験
1年以上2年未満

免許保有経験
2年以上3年未満

19歳【大型・二種・中型】
年齢・経験課程



20歳

【中型】

経験課程


【大型・二種】

年齢・経験課程



【大型・二種】

年齢・経験課程
21歳以上
【大型・二種・中型】
経験課程
【大型・二種】
経験課程


教習時限

年齢、免許経験、取得希望免許に応じた必要な過程は、以下の通りです。

課程 年齢課程  経験課程   合計  
技能教習
(第1段階)
2時限9時限11時限
技能教習
(第2段階)
2時限18時限20時限
技能教習
(合計)
4時限27時限31時限
学科教習
(第1段階)
2時限0時限2時限
学科教習
(第2段階)
1時限2時限3時限
学科教習
(合計)
3時限2時限5時限
総合計7時限29時限36時限
公安委員会が行う「本免許学科試験」の受験

年齢課程のみを受講される場合:7時限

経験課程のみを受講される場合:29時限

両方の課程を受講される場合 :36時限

※1日3時間まで乗車可能です。(但し、3時間連続は不可)


教習料金

年齢課程及び経験課程の教習料金

教習車種 課程区分 区分 入校料金 適性検査料金 学科単価×時限 学科計 技能単価×時限 技能計 証明書交付料 合計
特例教習 年齢及び経験課程 本体料金 45,000 5,000 2,400×5 12,000 5,300×31 164,300 5,000 231,300
税込(10%) 49,500 5,500 2,640×5 13,200 5,830×31 180,730 5,500 254,430

年齢課程の教習料金

教習車種 経験課程 区分 入校料金 適性検査料金 学科単価×時限 学科計 技能単価×時限 技能計 証明書交付料 合計
特例教習 年齢課程 本体料金 45,000 5,000 2,400×3 7,200 5,300×4 21,200 5,000 83,400
税込(10%) 49,500 5,500 2,640×3 7,920 5,830×4 23,320 5,500 91,740