入校日(適性検査)のお知らせ

適性検査に合わせてご入校される方は

午前10時までにお越しください。

国土交通省認定の適性診断の

予定につきましては適性診断のページを

ご覧ください。

2025/1
 
 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
適性
6
適性
7
8
 
9
適性
10
 
11
適性
12
13
14
 
15
適性
16
 
17
 
18
適性
19
適性
20
21
22
適性
23
 
24
 
25
適性
26
27
28
 
29
適性
30
 
31
適性
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025/2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1
適性
2
 
3
 
4
適性
5
 
6
適性
7
 
8
適性
9
 
10
 
11
適性
12
 
13
適性
14
 
15
適性
16
 
17
 
18
適性
19
 
20
適性
21
 
22
適性
23
 
24
 
25
適性
26
 
27
適性
28
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025/3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2月、3月は毎日営業します。

最新情報onTwitter

学科予定表
クレジットカード
エポスの運転免許クレジット
エポスの運転免許クレジット
学科学習システム ムサシ
教材・コース図
貨物積載などの基準
車両系建設機械
フォークリフト
教育訓練給付金
よくある質問
レッドバロン会津若松
alpha
SBS会津ライトオン
一般社団法人 全日本指定自動車教習所協会連合会
LINE
Facebook

アクセス

所在地

〒965-0005
福島県会津若松市一箕町大字亀賀字北柳原16番地

営業時間

09:00 ~ 20:00

お電話でのお問合せ
TEL 0242-22-3759

安全運転チェックってなに?

”今度高齢者講習を受けるのだけれど、慣れない教習車での運転は不安…”

”技能検査対象になってしまって、慣れない車での試験が心配”

そんな方に、講習で使う教習車を使って練習することが出来るプログラムです。

また、ご家族の方で、

”このまま免許の更新をして運転を続けてもいいのか心配…”

そういった場合にも同乗しながら運転のチェックができます。

どんなことができるの?

・教習車を使った運転練習

・模擬認知機能検査 

 など

対象となる方

・次回更新で75歳以上になる方

・技能検査対象者

・運転に不安のある方

・ご高齢のご家族の運転に不安があり、ご本人様と一緒にご相談したい方

料金・プラン

2時限(100分):17,600円

  1.オリエンテーション

  2.ドライブレコーダー録画しながらの実車運転

  3.ドライブレコーダーの映像を使った、運転の振り返り・ディスカッション

  4.模擬認知機能検査

  5.苦手項目の対策を目的とした実車運転

講習当日の持ち物

・運転免許証(普通免許以上)


ご予約方法(お電話でのご予約ができます。)

受講をご希望の上、以下の項目をスタッフまでお伝えください。

・お名前

・電話番号

・希望日時

また、当校の行事等都合により希望日時を変更していただく場合がございます。

予めご了承ください。